• facebook
  • twitter
  • hatena
  • line
  • mail

  • SCSKは生協様の業務知見を持ち、生協事業をITで30年近く支え続けています。
    今後も、全国の会員生協の事業を支えるITサービス、プラットフォームを提供して参ります。


    SCSKの生協様向けサービス(一部抜粋)は下表の通り、順次追加中‼

    最新更新日:2025年3月12日                                         
    項目 想定課題 課題解決策 お客様事例/弊社取組
    1 生協業務における生成AI活用 ■環境は用意したものの、定着化しない
    ■組織データを読み込ませて高度な活用をしたい
    ■生協業務におけるユースケースを知りたい
    「生成AI 統合活用基盤」

    生成AI定着化支援
    【生協×生成AI】業務の高度化を実現する生成AI活用実践例・ポイントをご紹介 無料ウェビナー
    2 組合員応対強化 ■組合員の情報がシステム毎の管理のため組合員応対品質が低下 CRMテンプレート
    「Sales force」
    生協向けCRMテンプレート
    某生協様 CRM構築事例 無料ウェビナー
    3 クラウドID管理
    セキュリティ強化
    ■各クラウド毎にID認証を実施しており、管理が煩雑、セキュリティリスク有り クラウドID認証基盤
    「Okta」
    コープデリ連合会様 クラウドID認証基盤構築
    4 データ連携・分析
    ■データ抽出や加工作業の負担が大きく、他業務に充てる時間が圧迫
    ■データ分析に関する業務が属人化し組織全体でのデータ活用が進まない
    クラウドデータ連携基盤
    「Google Cloud」
    某生協様 Google Cloudで統合データ連携基盤を構築
    ■経営ダッシュボード事例:準備中
    5 商取引文書電子化 ■電子帳簿保存法の対応ができていない ※2023年12月までに対応必須 クラウド型EDIサービス
    「スマクラ」
    東都生協様事例 無料ウェビナー
    6 管理業務DX
    ■管理業務にExcelを多用し、手戻りや入力ミスが発生
    ■業務が担当者しか分かっておらず、引継ぎができない
    ノーコードAP開発ツール
    「CELF」

    コープデリ連合会様 「宅配コース適正化システム」をノーコードAP開発ツールで構築
    7 定型業務DX
    ■申込紙書類を、システムに手入力する業務があり、手間がかかる
    ■同一作業の繰り返しで従業員のやる気が低下、また、他の業務に充てる時間がない
    紙申込書類の入力自動化
    「DX Suite」
    某生協様 AI-OCR×RPAを屈指し業務DXを推進
    ■紙申込書類入力自動化事例:準備中
    8 セキュリティ脅威への対策
    ■セキュリティ対策を始めたいが、どこから手を付ければ良いのか分からない
    ■ランサムウェア攻撃の増加により、事業停止のリスクが高まっている
    ■従業員のセキュリティ意識を向上させたい
    「SCSKセキュリティ」 セキュリティコンサル~製品導入~運用までセキュリティ対策を包括的にご支援